2021.11.14 07:13Business

「非接触」の接客、急拡大 感染防止と運営効率化―外食業界

 外食業界でロボットの導入など「非接触」の接客サービスが急速に広がっている。新型コロナウイルス感染防止と店舗運営の効率化という一石二鳥を期待。店員が注文を取ったり配膳したりする飲食店で見慣れた光景は、コロナ禍を受け大きく変化しようとしている。
 「ご注文のお料理をお持ちしました」。客にこう呼び掛けるのは、店員ではなく配膳ロボット。4段の棚に料理や使用済みの食器を載せて運び、擦れ違う時には「お気を付けください」と注意も促す。すかいらーくホールディングスはこのロボを2022年末までに、ファミリーレストラン「ガスト」など約2000店で導入する。
 配膳ロボの導入は感染予防だけではなく、店員が会計処理など他の作業をする時間を確保できる利点があるという。ワタミも自社で運営する「焼肉の和民」でロボと配膳レーンを活用。客と従業員の接触機会を減らした。
 「非接触」は配膳だけではない。「スシロー」や「くら寿司」など回転ずしチェーンでは、スマートフォン予約を使い客の入店を確認するシステムやセルフレジを活用。スシローは自動案内機を全店舗の7割超に、持ち帰り客向けの自動ロッカーを3割に、それぞれ配備したほか、今後も増加させる方針だ。
 個人店も、現金でのやりとりを極力減らそうとキャッシュレス会計の導入を急ぐ。リクルートホールディングスによると、QRコードなど複数の決済手段に対応する端末「エアペイ」の導入店舗は6月末時点で前年同月末に比べ41.6%増加。足元も右肩上がりが続く。担当者は「(感染予防による)テラス席やテークアウトの拡大もあり、持ち運びできる決済端末の需要が高い」と分析している。(2021/11/14-07:13)

2021.11.14 07:13Business

Contactless Service Expanding among Restaurants in Japan


The food services industry in Japan is rapidly expanding the use of robots and other technologies to reduce contact with customers amid the COVID-19 pandemic.
   Restaurant chains think that the use of robots to take orders, serve and collect dishes will help prevent the spread of the coronavirus.

最新ニュース

写真特集

最新動画