ASEAN支援に3300億円 中国念頭、民間資金を活用―茂木外相
茂木敏充外相は2日、東京都内で講演し、2020~22年の3年間で東南アジア諸国連合(ASEAN)各国のインフラ開発などに民間資金を含め30億ドル(約3300億円)規模の投融資を行う方針を表明した。ASEANへの影響力を強める中国を念頭に、民間活力を生かす形で支援を強化し、存在感を示す狙いだ。
茂木氏は「自由で公正な経済発展を目指す日本の姿勢の表れだ」と強調した。対象は(1)電力などインフラ整備(2)女性経営者や中小企業支援(3)再生可能エネルギー事業―の3分野。30億ドルのうち12億ドルは国際協力機構(JICA)の出資と融資で、残りは民間の金融機関などが担う。(2019/12/02-16:03)
Japan to Provide 3 B. Dollars in Aid to Southeast Asia
Japan plans to provide Southeast Asia with 3 billion dollars in economic aid over the three years from 2020, Foreign Minister Toshimistu Motegi said Monday.
The economic assistance is designed to help Japan counter China's growing influence in the Association of Southeast Asian Nations.
The aid highlights "Japan's policy of providing new economic options and working to achieve free and fair economic development throughout the ASEAN region," Motegi said in a speech in Tokyo.
Specifically, the aid will cover three fields--electricity and other infrastructure development, support for female entrepreneurs as well as small and midsize businesses, and renewable energy projects.
The sum includes 1.2 billion dollars in loans and investments by the Japan International Cooperation Agency. The rest will be financed by private-sector banks.
最新ニュース
-
タリバン、ICCの逮捕状請求非難=「根拠欠き二重基準」と反発
-
トルコ人女児を学校から除籍=「認識誤り」、復学の方針―さいたま市教委
-
井上尚弥、4団体王座防衛=世界戦で24勝目―ボクシング
-
フジテレビ、広告料請求せず=CM差し止めでも―中居さん問題
-
ボクシング世界戦・談話
写真特集
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕