生活困窮相談、3倍超に急増 コロナ影響で78万件―20年度
厚生労働省は25日、生活困窮者の自立支援を促す地方自治体の窓口で、2020年度の新規相談受付件数が78万6195件(速報値)に上ったとの集計結果を公表した。24万8398件だった19年度の3倍を超えた。新型コロナウイルスの影響で失業した人らによる相談が急増したのが要因とみられる。
福祉事務所を設置し、生活困窮者の相談事業を実施している全国906の自治体の状況をまとめた。感染拡大前の20年1月と、拡大後の21年1月の新規相談受付件数を比較すると、20代男性と30代男性の伸びが大きく、それぞれ約4倍に達した。20年度の相談件数を月別に見ると、1回目の緊急事態宣言が発令された4月が最も多かった。
また、任意の自治体アンケートでは、回答があった507団体のうち8割以上で、個人事業主や、解雇・雇い止めなどによる非正規雇用労働者からの相談が増えたという。(2021/10/25-20:43)
Consultations from Needy People Triple in Japan
The number of new requests for advice from people in need that were received by local governments across Japan in fiscal 2020 more than tripled from the previous year, the welfare ministry said in a preliminary report on Monday.
The surge is believed to reflect a steep increase in the number of consultations from people who lost their jobs due to the novel coronavirus crisis.
The number of new requests for advice totaled 786,195 in the year to March this year, up from 248,398 in fiscal 2019, according to a tally of data from 906 local governments that have welfare offices to give advice to those in need.
A comparison between January 2020, before virus infections spread in Japan, and January 2021 shows that consultations from men in their 20s and 30s both jumped about fourfold.
During fiscal 2020, the largest monthly total was registered in April, when the government's first COVID-19 state of emergency was declared.
最新ニュース
-
須田寛さん死去=JR東海初代社長
-
愛子さまがインフル=上皇さま誕生日行事欠席
-
オリンパス元社長に懲役10月求刑=違法薬物譲り受け「全て事実」―東京地裁
-
25年度雇用保険料率、1.45%へ=経済回復で0.1ポイント下げ―厚労省
-
川重が十数億円申告漏れ=海自接待、交際費と認定―大阪国税局
写真特集
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕