「ワーケーション」推進本格化 自治体連合が発足
都会で働く人たちがリゾート地などで一定期間、その土地ならではの活動を楽しみつつ、テレワークで仕事も行う「ワーケーション」の受け入れを推進する自治体連合が18日、発足した。都市部から地方へ人の流れをつくり、地域活性化や企業の働き方改革につなげるのが狙いで、全国から65自治体が参加。今後、ワーケーションの知名度向上や地域の魅力発信などの活動を本格化させる。
ワーケーションとは「ワーク(仕事)」と「バケーション(休暇)」を組み合わせた造語。職場以外の場所で仕事をするテレワークを変形させた新しい概念で、欧米では企業が社員研修などの目的で活用している。
東京都内で同日、設立総会が開かれ、和歌山県の仁坂吉伸知事が会長に就任。仁坂氏はその後の会合で、テレワークを活用した地方でのワーケーションについて「移住未満観光以上という新しいビジネスモデルがあり得る」と指摘し、「働き方改革の積極的な一つの手段になる」と強調した。
同県では、県内地域と継続的に関わる人を都市部から呼び込む「関係人口」の拡大を目指し、2017年度に全国で初めてワーケーション事業を導入。20年東京五輪・パラリンピックに向け、テレワークに取り組む企業の増加も見込まれることから、長野県とともに自治体連合を呼び掛けた。(2019/11/18-11:17)
Japan Local Govts Launch "Workation" Alliance
Local governments from across Japan set up an alliance Monday to promote "workation," or telework from resorts and other places for vacation, in efforts for regional revitalization and work style reform.
The alliance brought together seven prefectural and 58 municipal governments to spur migration from urban to rural areas through workation, a combination of "work" and "vacation."
The alliance's inaugural meeting was held in Tokyo on Monday. Wakayama Governor Yoshinobu Nisaka was appointed its leader.
"Workation will be a proactive option for work style reform," Nisaka told a later meeting, expressing hopes for a new business model that involves "something more than sightseeing trips but less than permanent migration."
Wakayama, jointly with the central Japan prefecture of Nagano, took the initiative to form the workation alliance, as an increasing number of companies are expected to adopt teleworking for their workers ahead of the 2020 Tokyo Olympics and Paralympics.
最新ニュース
写真特集
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕