元稲沢市議に無期懲役 覚せい剤3キロ運搬事件―中国
【広州時事】2013年に中国広東省広州市の空港でスーツケースから3キロを超える覚せい剤が見つかり、麻薬運搬罪に問われた元愛知県稲沢市議、桜木琢磨被告(76)に対する判決公判が8日、広州市中級人民法院(地裁)で開かれ、麻薬密輸罪で無期懲役と個人財産の没収を命じる判決が言い渡された。
弁護人によると、桜木被告は法廷で「受け入れられない」と発言、上訴する方針を伝えた。
桜木被告は「スーツケースは預かったが、中に覚せい剤が入っているとは知らなかった」と一貫して無罪を主張したが、検察は14年8月、「懲役15年か無期懲役または死刑」を求刑。中国の刑法は75歳以上の被告を原則、死刑適用の対象外としており、死刑以外では最も重い判決となった。
判決は、スーツケースの中身を桜木被告が「明らかに知っていた」と認定。最終的な行き先が日本であることから、罪名を「運搬罪」から「密輸罪」に変更した。(2019/11/08-13:01)
Japan Ex-Assemblyman Gets Indefinite Term in China over Drugs
A court in the southern China city of Guangzhou, Guangdong Province, sentenced Friday a 76-year-old former Japanese local assembly member to an indefinite prison term on a charge of drug smuggling, according to his lawyer.
Takuma Sakuragi, a former member of the Inazawa city assembly in Aichi Prefecture, central Japan, has been detained for some six years since he was found carrying over 3 kilograms of stimulants in a suitcase at an airport in Guangzhou in 2013.
The ruling also ordered the confiscation of Sakuragi's personal property.
According to the lawyer, Sakuragi plans to appeal against the sentence, saying that the ruling is "unacceptable."
During his trial, Sakuragi consistently pleaded his innocence, claiming that he only took care of the suitcase and had no idea that there were stimulants inside it.
最新ニュース
-
福島で震度3
-
NYダウ、500ドル超高
-
COP30議長に元駐日大使=米のパリ協定離脱「重大な影響」―ブラジル
-
米、仮想通貨タスクフォース設置=規制明確化で成長後押し
-
ルビオ国務長官が就任=対中強硬、ヒスパニック系初―米
写真特集
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕