緩和後退の誤解注意 ETF購入柔軟化―日銀3月会合意見
日銀は29日、今月18、19日の金融政策決定会合での主な意見を公表した。同会合では、上場投資信託(ETF)の買い入れ柔軟化を決定。政策委員からは「これまで以上にめりはりを付けることで(政策の)持続性と機動性を高めることができる」などと支持する意見が相次ぐ一方、「金融緩和の後退と誤解されないように注意が必要だ」との声も上がった。
日銀は年6兆円としていたETF購入の目安を撤廃、株式市場が安定している場合は購入を控える姿勢を打ち出した。
長期金利については、日銀が許容する変動幅を0%からプラスマイナス0.25%と明示。これについて「市場の価格安定化機能を維持する観点から望ましい」などと評価する意見があった。ただ、新型コロナウイルス感染症の影響が続いていることから、「当面は金利の低位安定を優先した運営が適当だ」との指摘も出た。(2021/03/29-11:19)
Caution Urged to Avoid Signal of Tightening at Latest BOJ Meeting
A call for caution to avoid sending a signal of monetary tightening was raised from among participants of the Bank of Japan's latest policy-setting meeting, a summary of opinions at the meeting showed Monday.
The call came as the central bank revised its asset-purchasing policy at the Policy Board meeting on March 18-19, scrapping the target of annually buying 6 trillion yen in exchange-traded funds (ETFs).
The decision was supported by many BOJ board members as enhancing the sustainability and flexibility of asset purchases by the bank, according to the summary.
At the same time, there was an opinion that "it is necessary to be careful so as to avoid a misunderstanding that the bank has adopted a less accommodative stance on monetary policy."
In a policy statement issued after the meeting, the BOJ said it would now tolerate the benchmark 10-year government bond yield moving between around plus and minus 0.25 pct from zero pct.
最新ニュース
-
「可能性高まらず」=南海トラフ、基準未満―気象庁
-
宮崎で震度5弱=高知、宮崎で津波観測―南海トラフとの関連、調査終了
-
NY株、もみ合い
-
NY円、157円台前半
-
宮崎で震度5弱=高知、宮崎に津波注意報―南海トラフとの関連調査・気象庁
写真特集
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕