税込み表示、4月義務化 販売現場は値上げ誤解懸念
商品やサービスの値札、チラシに消費税込みの価格を示す「総額表示」が4月1日に義務化される。税抜き価格での表示を認める特例が3月末に期限を迎えるため。税込み表示だと消費者が買い物の際に支払う総額が一目で分かるメリットがあるが、小売業界などには値上げと誤解されるとの懸念もある。
総額表示は消費税率が5%だった2004年4月に導入。13年10月からは時限措置として税抜きでの価格表示もできるようにした。税率8%、10%への2度の引き上げを控え、政府は事業者の値札の張り替えなどの事務負担に配慮した。例えば、本体価格100円で消費税10%の場合、「100円(税抜き)」「100円+税」などの表示を認めた。
4月からは110円の表示が義務になる。ただ、税込み価格を明瞭に表示すれば、「110円(うち税10円)」「100円(税込み110円)」などと税額や税抜き価格の併記も認められる。
小売りや外食業界では、価格が高くなった印象を与え、消費者の買い控えにつながりかねないとの声もある。一方、みずほ総合研究所の門間一夫エグゼクティブエコノミストは、個人消費への影響について「税率が上がるわけではないので、ほとんどない」と指摘している。(2021/03/22-06:59)
Retailers Worried ahead of Mandatory Tax-Included Labeling
As Japanese retailers prepare for the mandatory displaying of consumption tax-included prices for goods and services from April 1, some are concerned that the switch from tax-excluded prices may be misinterpreted as a price hike.
The change, timed to coincide with the start of the new fiscal year, comes as a special measure to allow tax-excluded prices to be displayed on price tags and flyers will expire at the end of this month.
The requirement for tax-included labeling began in April 2004, when the consumption tax rate was 5 pct, and is seen as being beneficial to consumers as it allows them to know at a glance the total amount they will be paying when shopping.
Tax-excluded labeling was allowed under a temporary measure from October 2013 to lessen the burden on businesses of relabeling products ahead of consumption tax rate hikes.
For example, a product priced at 100 yen and taxed at 10 pct could be labeled as "100 yen (without tax)" or "100 yen plus tax."
最新ニュース
-
平田、上位争いできず=米男子ゴルフ
-
松山は5位のまま=男子ゴルフ世界ランク
-
LA山火事、未経験の強風で被害拡大=米当局トップが見解
-
北朝鮮捕虜、ウクライナ残留希望=「実戦形式の訓練と認識」
-
米男子ゴルフ・談話
写真特集
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕