ユダヤ人救ったレジスタンス運動家、イベット・ランディさん死去 103歳
ランディさんはフランス北東部、シャンパンの産地にあるエペルネ近郊の農家に、7人きょうだいの末っ子として生まれた。ドイツによる占領時、教師だったランディさんは町役場でも働いており、そこでの仕事がレジスタンス組織に加わるきっかけになった。
ランディさんは1940年から、兄のジョルジュさんが自身の農場にかくまっていたユダヤ人らをはじめ、ドイツ国内の義務労働徴用から逃げ出した男性らや、逃走した捕虜らに偽造文書を提供した。
しかし1944年6月、ナチスの秘密警察ゲシュタポの捜査の手が伸び、当時28歳だったランディさんは勤務先の学校で逮捕された。
ランディさんはベルリンの北約80キロに位置する、女性と子どもだけの唯一の強制収容所、ラーフェンスブリュックに収容された。
ランディさんは、同収容所に着くなり、ナチス・ドイツ親衛隊の隊員らの目の前で服を脱ぐよう強要された。その時に経験した人間性の剥奪を決して忘れないと語っていた。「裸になり、頭の中が突然、真っ白になった。空虚な穴のようで、周りを見渡せば深い虚無感に包まれていた」
ラーフェンスブリュックで約1年を過ごしたランディさんは、今度は中部ワイマール近郊の強制労務部隊に送られた。同部隊は1945年4月、ロシア軍によって解放された。
ランディさんは2017年、AFPのインタビューで「今でも毎日一度は収容所のことを思い出す…大抵、夜眠りに就く前に」と話していた。
ランディさんは戦後15年近くたってから、当時の経験を語り始めた。フランスやドイツの学生らを対象にした講演を重ねた。
エペルネのフランク・ルロワ町長はAFPの取材に対し、ランディさんは「戦争と、特にフランス・ドイツ間の和解をめぐる独自の見解」を持っており、「仏独和解が非常に重要だと信じていた」と話した。
そして、ランディさんの「記憶を風化させてはならないという義務への類いまれな献身」をたたえた。【翻訳編集AFPBBNews】
〔AFP=時事〕(2019/11/06-09:03)
French Resistance figure Yvette Lundy dies aged 103
Yvette Lundy, a French Resistance figure who taught reconciliation after surviving the horrors of a Nazi concentration camp, has died aged 103 in the northern French town of Epernay, authorities there said Sunday.
Still today, I think of the camp at one point each day... often at night before I fall asleep, Lundy told AFP in 2017.
On the occasion of her 100th birthday that year, she was elevated to the Legion of Honour's second-highest level, that of Grand Officer.
Lundy was the youngest of seven children in a farming family in the champagne-growing region around Epernay northeast of Paris.
A schoolteacher in the nearby village of Gionge, she also worked at the town hall, a key job that allowed her to join a resistance network known as the Possum Escape Line.
Beginning in 1940, Lundy supplied fake papers to Jews, men fleeing the Nazis' forced labour programme the STO in Germany, and escaped prisoners of war, who were hidden by her brother Georges at his farm.
But the Gestapo caught up with her in June 1944, arresting Lundy, then 28, at her school.
She would be interned at Ravensbrueck some 80 kilometres (50 miles) north of Berlin, the only camp reserved for women and children.
Lundy would never forget the dehumanisation she experienced there from the very beginning, when she was forced to undress in front of SS officers.
The body is naked and the brain is suddenly in tatters. You're like a hole, a hole full of emptiness, and if you look around it's more emptiness, Lundy said.
The ordeal would last nearly a year until Lundy was assigned to a Kommando slave labour unit near Weimar -- liberated by the Russian army in April 1945.
It was nearly 15 years before Lundy began to speak out about her experiences, giving talks to French as well as German students.
Epernay's mayor, Franck Leroy, recalled her incredible commitment to the duty of remembrance.
She also had a viewpoint on war and notably on Franco-German reconciliation which she saw as extremely important, Leroy told AFP.
最新ニュース
-
米、ウクライナに追加軍事支援
-
被団協言及の核廃絶決議採択=賛成152カ国、中ロ朝など反対―国連総会
-
12月利下げ「現時点で支持」=指標次第で見送り―米FRB理事
-
プロレス蝶野氏「恩返ししたい」と応援団に 東京都三鷹市
-
県庁のイチョウ並木で記念撮影 熊本県
写真特集
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕