海自潜水艦と民間船衝突 自衛官3人軽傷―高知沖
8日午前10時58分ごろ、高知県足摺岬沖で海上自衛隊の潜水艦「そうりゅう」と外国船籍の民間商船が衝突し、そうりゅうの乗員3人が打撲などの軽傷を負った。商船側は海上保安庁に「(衝突の)振動はなく、船体ダメージはないと思われる」と説明したという。運輸安全委員会は同日、事故原因を調査するため担当調査官3人を指名した。
岸信夫防衛相は防衛省で「安全確認に最大限努めた上での作業だったが、衝突してしまったことは誠に残念」と述べた。防衛省海上幕僚監部は同日、事故調査委員会を設置した。
衝突したのは足摺岬の南東約50キロの海上。岸氏によると、そうりゅうは定期検査後の訓練中で、浮上している最中に潜望鏡で商船を確認したが、回避できずにぶつかったという。
艦橋部分がゆがみ、アンテナが損傷するなどして一時通信手段がない状態になったが、自力で高知港に入港した。
そうりゅうは第1潜水隊群(呉基地)所属。2009年3月に就役した。全長84メートル、全幅9.1メートルで、基準排水量は2950トン。(2021/02/09-01:01)


MSDF Submarine Collides with Commercial Ship; 3 Troops Hurt
A Japanese Maritime Self-Defense Force submarine collided with a commercial ship off the western Japan prefecture of Kochi on Monday, causing slight injuries, such as a bruise, to three MSDF troops aboard the submarine.
Crew members of the commercial ship told the Japan Coast Guard that the vessel is believed to have suffered no damage from the incident, which occurred about 50 kilometers southeast of Cape Ashizuri in Kochi around 10:58 a.m. (1:58 a.m. GMT), according to sources familiar with the situation.
The transport ministry's Japan Transport Safety Board named three of its staff members to investigate the cause of the accident.
In the incident, the Soryu submarine hit the commercial ship when it was surfacing while checking the situation around it using a periscope during a training voyage after a regular checkup, according to sources including the Defense Ministry.
"It is very regrettable that the collision has happened although (the MSDF submarine) was trying to ensure safety as much as possible during the operation," Defense Minister Nobuo Kishi told reporters.


最新ニュース
-
イスラエル、イラン攻撃=核関連施設対象、非常事態を宣言
-
未来に向けた政治を=参政・神谷宗幣代表―都議選・党首の第一声
-
東京株、600円超安=中東情勢悪化で
-
石破首相、G7サミット出席へ=15日からカナダ訪問
-
風力発電、建て替え手続き簡略化=環境アセスで改正法成立
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎