対中輸出規制で費用計上=2~4月期に7800億円―米エヌビディア
【シリコンバレー時事】米エヌビディアは15日、中国向けに設計した人工知能(AI)半導体「H20」について、米政府から輸出許可が必要との通知を受けたと明らかにした。これに伴い、2~4月期決算に関連費用として55億ドル(約7800億円)を計上する。15日の米市場の時間外取引では、同社の株価が同日終値から一時6%超下落した。
米政府は、中国がH20をスーパーコンピューターに活用する恐れがあると判断した。軍事利用などが念頭にあるもようだ。既に先端半導体の対中輸出を制限されているエヌビディアにとって、さらなる業績への痛手となる。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
英空母打撃群、インド太平洋へ=中国けん制、自衛隊と訓練
-
熱狂させた中村奨=プロ野球・ロッテ
-
NY株、一時400ドル超高=前日急落で買い先行
-
ミネベア、芝浦電子TOBを延期=台湾企業の価格引き上げ受け
-
NY円、140円台半ば
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎