岩手山林火災で検討会=総務省消防庁

総務省消防庁は8日、岩手県大船渡市で2月に発生した山林火災を踏まえ、対策を話し合う検討会を林野庁と共同で開くと発表した。11日に初会合を開催。今回の消防活動を検証し、取り組むべき火災予防や装備の充実策を議論し、夏をめどに取りまとめる。
火災は2月26日に発生。今月7日になって鎮火が宣言された。焼失面積は約2900ヘクタールに上り、平成以降で最大規模の林野火災となった。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
NY株、1000ドル超安=FRB議長解任を警戒
-
石破首相、ローマ教皇死去で弔意
-
NYダウ、1000ドル超安
-
FRBは「予防的利下げ」を=米景気悪化を懸念―トランプ大統領
-
「希望の使者」と哀悼=国連総長―ローマ教皇死去
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎