対外援助機関、国務省に移管=7月までに着手、「解体」本格化―米
【ワシントン時事】ルビオ米国務長官は28日、対外援助を手掛ける国際開発局(USAID)の一部業務を7月1日までに国務省へと移管し、組織再編を行う方針を議会に通知したと発表した。トランプ政権の外交政策に合致しない取り組みなどは打ち切るという。
ルビオ氏は声明で「USAIDは長年にわたり、当初の使命から逸脱してきた。得られる利益は少なく、コストが高くなりすぎた」と批判。「対外援助プログラムを米国民にとって最善のものに沿うように再編する」と表明し、戦略的投資や人命に関わるプログラムは継続する意向を示した。
米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)によると、トランプ政権は28日、USAID職員に対してメールを送り、大半の業務を9月2日までに国務省へと移管するか廃止すると通告。法律に基づき設けられた役職以外の職員は離職を促されたという。
上院外交委員会のシャヒーン筆頭理事(民主)は「USAIDを永久に解体し、全職員を解雇する政権の計画は国務省の中核的な使命に重大な混乱を引き起こす」と非難。組織再編に関する詳細な説明を求めた。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
1日の日本選手=米大リーグ
-
マスク氏支援の候補敗北=「代理戦争」民主に軍配―米州判事選
-
日米同盟の近代化優先=軍制服組トップ候補が証言―上院委
-
演説25時間、68年ぶり記録更新=トランプ氏への抵抗呼び掛け―米上院議員
-
大谷、3試合ぶり安打=鈴木3ラン、千賀は黒星―米大リーグ
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎