コンビニ「地域のインフラに」=被災したローソンオーナー―阪神大震災
1995年1月に発生した阪神大震災を契機に、コンビニエンスストアには「災害時のライフライン」としての期待が寄せられるようになった。神戸市灘区でローソンの店舗オーナーを務めてきた村上克己さん(71)は「現在のお客さんが抱くインフラとしての安心感は、当時と比べものにならない」と語る。
村上さんは震災発生後、兵庫県尼崎市内の自宅から自家用車で店にたどり着いた。震度7の大きな揺れで、建物や道路は崩壊。店内は水道管が破裂して水浸しとなり、床には商品が散乱していた。
営業ができない中、来店者に食料品などを無償で配布。水や食料の確保に不安を覚える被災者を前に「配って当然」との思いしかなかった。
店を再開できたのは3カ月後の4月末。それまで店内の修復工事の手配や周囲のがれき処理、銀行巡りなどに日々奔走し、「やっと商売ができる」との安堵(あんど)感が広がったという。
現在も灘区で店を取り仕切る村上さん。昨今は災害以外にも「防犯面など地域の中のコンビニの役割は大きい」と話す。
今月17日、阪神大震災発生から30年の節目を迎えた。南海トラフ地震を含め震災はいつ、どこで起きるか分からない。村上さんは従業員に「地震の際は山側に逃げる」といった避難指示を心掛けているといい、「震災が起きた時は必ずお客さんを受け入れる」と強調した。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
不法移民受け入れへ=トランプ氏圧力で姿勢一変―コロンビア
-
日鉄への身売り断念要求へ=米投資会社、USスチールに―報道
-
献金1000万円超で企業名公表=自民部会、規正法改正案を了承
-
フジ、社長の進退含め検討=きょう午後の臨時取締役会
-
アレフ活動制限、継続請求=信者数減少、処分影響か―公安庁
写真特集
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕