日ソ基本条約100年で声明=ロ外務省
ロシア外務省は20日、ロシア革命で断絶した国交を回復させた日ソ基本条約調印から同日で100年を迎えたことを受けて声明を出し、「長い間対立した隣国同士でも(関係正常化のための)合意を見いだせる」と強調した。ウクライナ侵攻を巡り悪化した現在の日ロ関係を踏まえ、対ロ制裁を科す日本に歩み寄りを促す意図があるもようだ。
声明は「日本には今も反ロ政策が自国民に及ぼす悪影響を認識する賢明な政治家たちがいる」と主張。制裁をやめて対話を再開しようとする動きがあれば、ロシア側は検討すると述べた。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
経済連携強化に意欲=日ASEANが外相会議
-
東海道新幹線、運転見合わせ=品川-新横浜間
-
GKランゲラックが引退=J1名古屋で活躍―サッカー
-
対米関税で経済連携深化=中国はASEANけん制も
-
佐藤輝、2戦連続の23号=止まらぬアーチ量産―プロ野球・阪神
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎