石破首相、追悼式典に出席せず=阪神大震災30年で
石破茂首相は、阪神大震災の発生30年を迎えた17日、神戸市での追悼式典に出席しなかった。防災対策を看板政策に掲げているが、首相官邸での公務を優先。自身のX(旧ツイッター)に「引き続き震災の経験・教訓を継承し、人命・人権最優先の防災立国の構築に向け、決意を新たに取り組む」と投稿した。
欠席の理由について、林芳正官房長官は記者会見で「各種公務の状況などを総合的に勘案して判断した」と説明。式典には坂井学防災担当相が政府代表として出席した。
現職首相の式典参加は、2010年の鳩山由紀夫氏が最後。安倍晋三氏は発生20年の15年、外国訪問のために1月の式典を欠席したが、5月に慰霊モニュメントを訪れて献花するなどした。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
218円高の3万9678円02銭=15日の平均株価
-
SMK、下請法違反で勧告=65業者に金型無償保管―公取委
-
井上萬二さん死去(陶芸家、人間国宝)
-
不動産規制、強化検討を=公明、外国人政策で声明
-
持ち手が小さいハサミ=コクヨ
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎