4367安打の「天才打者」=平成の野球を支えたスター―イチローさん・野球殿堂

日米通算4367安打―。野球の歴史に名を刻んだイチローさんが、順当に殿堂入りを果たした。安打を打つ技術で右に出る選手はいない。ゲストスピーカーを務めた王貞治さんをして「ボールとバットの芯を結ぶ天才。人間業ではない」と言わしめた。
1994年に彗星(すいせい)のごとく現れ、独特の「振り子打法」で前人未到のシーズン210安打をマーク。この活躍をきっかけに「打率」だけでなく「安打数」にもファンやマスコミの注目が集まるようになった。
名前の「一朗」をカタカナにした登録名は、当時としては画期的。「イチロー」が94年の新語・流行語大賞になるなど、20歳の青年はスターへの階段を駆け上がり、平成の野球人気を支える存在となった。
2001年からは米大リーグでプレー。日本時代に比べて長打こそ減ったものの、卓越した打撃技術と俊足を武器に、米国でも安打を量産した。04年に大リーグ記録を84年ぶりに塗り替えるシーズン262安打をマークするなど引退までに3089安打を重ね、米国の野球殿堂入りも確実視されている。
元号が平成から令和に変わるおよそ1カ月前の19年3月、東京ドームでの試合を最後に現役を引退。現在は自らのプレーで手本を示しながら、高校生など後進の指導に尽力している。「これからも自分が動けなくなるまで野球に携わって、日本野球の力になりたい」。イチローさんの挑戦は今も続いている。
[時事通信社]


最新動画
最新ニュース
-
25年世界成長、2.8%に大幅鈍化=一段減速の可能性も―IMF
-
ローマ教皇、26日に葬儀=米仏大統領ら参列へ
-
プロ野球・ひとこと
-
ロッテの中村奨がサヨナラ打=プロ野球・ロッテ―西武
-
阪神が快勝 プロ野球
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎