7年ぶりベア要求額明示=月1万2000円目安―自動車総連が春闘方針決定
自動車メーカーなどの労働組合で構成する自動車総連(組合員78万4000人)は9日、横浜市で中央委員会を開き、2025年春闘で、基本給を底上げするベースアップ(ベア)要求額の目安を月額1万2000円とする方針を決めた。具体的なベア目標額を掲げるのは18年以来7年ぶり。金子晃浩会長は「一つの変化点だ」と強調し、今後の交渉で大手と中小企業の賃金格差の縮小を目指すとしている。
自動車総連は19年以降、中小の加盟労組が大手より高い要求を掲げやすくするため、賃上げの金額目標の提示を見送ってきた。だが、金子氏はこれまでの春闘について、中小労組が大手労組の賃上げ要求を超えないように配慮するという「呪縛」があったと指摘。結果的に賃金格差が大きく広がったとの見方を示した。
このため25年春闘では、総連としてベア要求の目安を明示することで、中小労組が大手に気兼ねなく物価上昇分などに見合う要求ができるようにしたという。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
13歳の大野颯真ら4回戦へ=全日本卓球
-
島田麻央が女子フィギュアV=全国高校スケート
-
中居さんトラブル「把握していた」=当時フジ専務、被害女性に陳謝―関テレ社長
-
高橋藍、来季もサントリーで=「成長につながる」―バレーボール
-
金峰山、大の里を圧倒=大相撲初場所
写真特集
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕