蘇州邦人母子襲撃で初公判=日本総領事が傍聴―中国
【上海時事】中国江蘇省蘇州市で昨年6月に日本人母子らが襲撃され中国人女性が死亡した事件で、起訴された50代の男の初公判が9日、同市中級人民法院(地裁)で開かれた。在上海日本総領事館が明らかにした。岡田勝総領事も傍聴した。公判の詳細な内容は不明。
昨年6月24日の同事件では、日本人学校のスクールバスを出迎えていた日本人母子が男に刃物で切り付けられて負傷し、バスの案内係だった中国人女性の胡友平さんが死亡。男は直ちに拘束された。中国当局は「偶発的な事件」と説明したものの、日本人を狙った犯行かを含め、動機や背景について明らかにしていない。
中国では昨年9月に広東省深セン市で、登校中の日本人男児が男に刃物で刺され死亡する事件も発生。日本政府は両事件に関する詳細な情報の共有を求めたが、中国側は応じていない。中国側が今回、岡田総領事の傍聴を認めたのは、対日関係改善を模索する中、日本側の懸念に配慮したためとみられる。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
NY株、一時700ドル超高=前日急落で買い先行
-
係争地でテロ、24人死亡=観光客に発砲、近年最悪か―インド北部
-
太田、出色の活躍=プロ野球・オリックス
-
金融当局、不安定化への備えを=市場の混乱警戒―IMF報告書
-
大坂は1回戦敗退=女子テニス
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎