仏下院、内閣不信任案を審議=可決・総辞職なら混迷必至
【パリ時事】フランス国民議会(下院、定数577)は4日の本会議で、野党が提出したバルニエ内閣の不信任決議案の審議を行った。バルニエ内閣は少数与党体制のため、同案は討論後の採決で過半数(289)の賛成により可決される公算が大きい。
不信任となれば、1962年のポンピドゥー内閣以来62年ぶり。バルニエ内閣は今年9月下旬の発足から2カ月半で総辞職に追い込まれ、「政治の混迷が深まるのは必至」(仏メディア)だ。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
カスハラ、バイトの早期離職加速=被害有無で11ポイントの差―マイナビ調査
-
平野、変化恐れず=自主トレを公開―プロ野球・オリックス
-
都議選、6月22日投開票
-
テレ朝、中居さん番組打ち切り=フジ「だれかtoなかい」も終了
-
「今どう生きるか」考えたい=イチローさん、後進に財産―米野球殿堂
写真特集
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕