対ロ支援に懸念表明=ドイツ外相、北京で王毅氏と会談
【北京時事】中国の王毅共産党政治局員兼外相とドイツのベーアボック外相が2日、北京で会談した。王氏が欧州連合(EU)による中国製電気自動車(EV)への追加関税を巡り、課税に消極的なドイツの取り込みを図る一方、ベーアボック氏は中国の対ロシア支援に懸念を表明した。
中国外務省によると、王氏は「世界第2位と3位の経済大国として、中独は干渉を克服し、国際的課題に共同で対処すべきだ」と主張。対中関税について「自由貿易の原則に反する」と述べ、中国とEUの橋渡し役となるようドイツ側に訴えた。
AFP通信によると、ベーアボック氏は、中国がウクライナ侵攻を続けるロシアにドローン部品をはじめとする軍民両用品を輸出している問題を念頭に、「ドイツと欧州の中核的な安全保障に影響する」と批判した。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
裏金疑惑で対応検討=自民都議、非公認も視野
-
都議会自民会計担当を略式起訴=収入3500万円不記載―東京地検
-
張敏圭が韓国移籍=J1町田
-
北朝鮮、韓国大統領拘束を報道=海外メディア引用し「混乱長期化」
-
科学技術協力の継続期待=イスラエル高官インタビュー
写真特集
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕