スカボロー礁に「領海基線」=フィリピンに対抗―中国
【北京時事】中国政府は10日、南シナ海のスカボロー礁(中国名・黄岩島)について、自国領であることを明確化する「領海基線」を定めたと発表した。同礁の領有権を巡って争うフィリピンに対抗し、中国の実効支配を正当化する狙いだ。
国連海洋法条約は、領海の範囲を基線から約22キロまでの海域と定めている。ただ、今回の措置は中国政府が一方的に決定したものだ。スカボロー礁はフィリピンの排他的経済水域(EEZ)内にあるが、中国は2012年以降、実効支配を続けている。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
大谷、七回までに長打3本=佐々木は初勝利ならず―米大リーグ
-
パ・リーグ公示(27日)=プロ野球
-
セ・リーグ公示(27日)=プロ野球
-
軍高官爆殺で容疑者を逮捕=「ウクライナ工作員」と発表―ロシア
-
日本、初戦に快勝=混合複世界選手権―カーリング
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎