「ガラスの天井」挑戦=カマラ・ハリス氏―米大統領選
2021年に女性、黒人、アジア系として史上初めて米副大統領に就任した。女性進出を阻んできた政界の「ガラスの天井」を打ち破り、女性、アジア系で初の大統領を目指し選挙に挑んだ。移民2世でもあり、米国の「多様性」を象徴する政治家だ。
1964年、カリフォルニア州オークランドで、ジャマイカ系黒人で経済学者の父とインド系で乳がん研究者の母の間に生まれた。両親とも公民権運動の活動家だった影響で、社会正義の実現を志すように。首都ワシントンの名門黒人大のハワード大、カリフォルニア大法科大学院を修了し、カリフォルニア州で検事として活動した。
10年、黒人、女性として初めてカリフォルニア州司法長官に選出。17年には同州選出の上院議員に就任し、政界でのキャリアを築いた。副大統領としては、移民問題や人工妊娠中絶の権利擁護などに取り組んだが、不法越境者の急増に有効な対策を講じられなかったと批判を浴びる。
小学生の時に両親が離婚。母親のシャマラ・ゴパランさんの「女手一つ」で育てられた。自らを中間層の出身とし、学生時代には生活費を稼ぐためファストフード店でアルバイトをした。
14年に弁護士のダグラス・エムホフ氏と結婚。同氏と前妻の子供2人に「ママラ」と呼ばれる。60歳。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
ウクライナ大統領、28日訪米調整=鉱物権益巡り合意署名か―報道
-
秋篠宮さま、タイに到着=名誉学位授与式出席へ
-
NY円、149円近辺=一時4カ月半ぶり高値
-
県産いちごと「ベルばら」のコラボタルト 佐賀県
-
白銀の村にランタンふわり 北海道新篠津村
写真特集
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子