首相指名選挙
首相指名選挙 内閣総辞職や衆院選の後に、衆参両院で首相を選ぶ選挙。記名投票で、投票総数の過半数を得た国会議員が指名される。過半数を得た議員がいなければ、上位2人による多数決の決選投票となる。この際、得票が同数の場合はくじ引きで決める。衆院での決選投票は過去4回。1979年は大平正芳、福田赳夫両氏、94年は村山富市、海部俊樹両氏が争った。衆参で結果が異なるときは両院協議会で調整し、一致しなければ憲法の規定で衆院の指名が優先される。
最新動画
最新ニュース
-
米比合同軍事演習始まる=南シナ海などで、日本も護衛艦派遣
-
佐藤商事、下請法違反で勧告=19社に不当返品―公取委
-
山口崇さん死去、88歳=俳優、「クイズタイムショック」司会
-
女子高生遺体、殺人容疑で再逮捕=21歳男「ゲーム巡り口論」―愛知県警
-
フランシスコ・ローマ教皇死去、88歳=初の中南米出身、来日で核廃絶訴え―米キューバ国交回復を仲介
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎