米国納入5000両達成=NY地下鉄で存在感―川崎車両
【ニューヨーク時事】川崎重工業傘下の川崎車両は9日、米国向けの鉄道車両が5000両に達したことを記念し、ニューヨーク州郊外で式典を開いた。ニューヨークの地下鉄を運営する市交通局への米現地法人を通じた納入はこれまでに約2200両。車両メーカーではトップシェアの実績を誇り、現地で存在感を高めている。
式典には工場関係者や地元当局者ら約200人が参加した。川崎車両の村生弘社長は、コロナ禍などの苦難を振り返り、「これから何十年も(地元との)関係を築き続けたい」とあいさつ。森美樹夫ニューヨーク総領事は「(川崎製車両は)首都ワシントンなどでも運行されており、市民生活の質向上につながっている」と強調した。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
デモ取材で英記者追放=トルコ、報道締め付け強化
-
ウクライナ停戦後、英仏主導で派兵=対ロシア制裁継続―有志連合
-
正恩氏に戦勝80年メダル=ロシア訪問「準備中」
-
清水らHP決勝へ=男子の戸塚は予選トップ―世界スノーボード
-
矢田首相補佐官が退任=岸田、石破政権で賃上げ推進
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎