海上演習「マラバール」始まる=日米豪印、中国想定―インド沖
【ニューデリー時事】海上自衛隊と米、オーストラリア、インドの海・空軍による恒例の合同海上演習「マラバール」が8日、インド沖で始まった。インド太平洋地域への進出を強める中国を念頭に、「クアッド」の枠組みで連携を強める4カ国で相互運用性の向上を図る。
演習は東部ビシャカパトナム沖で今月18日まで行われる。インド海軍によると、海自の護衛艦「ありあけ」や米海軍のミサイル駆逐艦「デューイ」などが参加。対潜水艦戦や水上戦といった複雑な演習が予定され、各国の特殊部隊も加わる。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
日米韓、済州島沖で海上訓練=トランプ政権初、空母が参加
-
成田、刺激受けて「先輩超え」=競泳日本選手権
-
ガザから複数の飛翔体発射
-
日本、前半0―0=W杯出場懸けバーレーン戦―サッカー
-
三菱自、鴻海にEV生産委託=コスト抑制で車種強化
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎