希望ある「新しい認知症観」を=基本計画案、有識者会議に提示―政府
政府は2日、認知症の人が暮らしやすい社会を目指す「認知症施策推進基本計画」の案を有識者会議に示し、大筋で了承された。患者らの意見を取り入れ、認知症と共に希望を持って生きるという「新しい認知症観」を打ち出した。新たな知見・技術の活用など四つの重点目標を掲げ、自治体にも計画策定を求める。今秋に閣議決定する。
計画は、1月施行の認知症基本法に基づき策定。期間は2029年度までの約5年間となっている。「認知症になったら何もできなくなるのではなく、住み慣れた地域で自分らしく暮らし続けることができる」という新しい認知症観を提唱した。
重点目標には▽国民の理解▽認知症の人の意思の尊重▽認知症の人・家族が他の人々と支え合いながら地域で暮らせること▽新たな知見・技術の活用―の4項目を挙げた。認知症サポーターの養成数などを目標達成の指標とする。
認知症患者は急速な高齢化の進展に伴い増加傾向にある。厚生労働省の研究班の推計によると、高齢の患者数は22年に約443万人。40年には、記憶力低下などがある「軽度認知障害」を含めて計約1200万人が罹患(りかん)する可能性がある。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
ICBM発射で北朝鮮非難=日米韓外相
-
洪水の死者、150人超に=記録的被害のスペイン
-
ICBM発射「強く非難」=国連総長
-
レバノン停戦、本格検討=ヒズボラ指導部「壊滅」受け―イスラエル
-
台風21号上陸、1人死亡=台湾
写真特集
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕