脱炭素で中央アジア支援=岸田首相、9日から歴訪
岸田文雄首相は9~12日の日程でカザフスタン、ウズベキスタン、モンゴルを歴訪する。カザフでは中央アジア5カ国と日本による初の首脳会合に出席し、脱炭素など3分野を柱とする協力を表明する。経済分野を中心に日本の存在感を高め、ロシア、中国の影響力低減を図る狙いだ。
5カ国はいずれも旧ソ連構成国で、ロシアとつながりが深い。東アジアと欧州を結ぶ地政学的な要衝に位置し、近年は中国が影響力を強める。
日本は2004年に中央アジアとの対話の枠組みをスタートさせ、9回の外相会合を重ねた。林芳正官房長官は8日の記者会見で「これまで築いてきたパートナーシップ、互恵的協力をさらに深化させる」と強調した。
首相は首脳会合で、中央アジアの持続的な発展を促進するため、(1)脱炭素(2)物流網(3)人材育成―に重点を置いた新たな協力イニシアチブを打ち出す。共同宣言には「法の支配」の重要性も盛り込む見通しだ。首相は5カ国首脳と個別会談も行い、各国のニーズを踏まえた協力方針を伝える。
中央アジアは経済成長率と人口の伸び率が高水準で、新規市場として企業の注目が高い。首相訪問に合わせ、カザフとウズベクでは日本企業延べ約50社が参加するビジネスフォーラムを開催。エネルギーや物流などの分野で多数の新規案件を公表する。
モンゴルではフレルスフ大統領と会談。防衛装備品の輸出を可能とする「防衛装備品・技術移転協定」の大筋合意を目指す。モンゴルは隣国の中国、ロシアとの関係も維持しつつ、「第三の隣国」として日本を重視。首相は連携強化の方針を示す。
モンゴルは北朝鮮と外交関係を維持する「友好国」として知られる。北朝鮮による拉致被害者の横田めぐみさん=拉致当時(13)=の両親は14年にモンゴルで、めぐみさんの娘キム・ウンギョンさんと面会した。首相は大統領との会談で、引き続き拉致解決への協力を要請し、北朝鮮の核・ミサイル開発問題についても協議するとみられる。
◇首相歴訪日程
9日 長崎空港発、カザフスタン入り
中央アジア5カ国と初の首脳会合
10日 日カザフ首脳会談
ウズベキスタンへ移動
11日 日ウズベク首脳会談
モンゴルへ移動
12日 日モンゴル首脳会談
内外記者会見
帰国
※いずれも現地時間
最新動画
最新ニュース
-
「年3000億ドル」合意できず=途上国支援、交渉難航―COP29
-
台湾監督、先発変更を謝罪=野球プレミア12
-
日本、1位で決勝進出=24日、連覇懸け台湾戦―野球プレミア12
-
日本勢、決勝進出ならず=バドミントン
-
窮地救った清水=野球プレミア12
写真特集
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕