日銀、追加利上げの是非議論=タイミング見極め―30日から決定会合
日銀が30、31日に開く金融政策決定会合で、3月のマイナス金利政策の解除に続く追加利上げを議題とする。短期金利について現在の「0~0.1%程度」から「0.25%程度」への引き上げの是非を議論する。
日銀は中小企業を含め賃上げの広がりに自信を深め、基調的な物価上昇率が目標とする2%に向けて推移するとみている。ただ、物価高を受け個人消費が低迷していることもあり、利上げのタイミングを慎重に見極める考えだ。
また同会合では、月間6兆円程度の国債買い入れを減額する具体策を決める。2025年度末に3兆円前後へ段階的に減らす案を軸に、検討を進めているもようだ。ただ、政策委員間で減額規模を巡り見解が分かれている。
現在の買い入れは、日銀が保有する国債の償還とほぼ同じペース。減額を始めると日銀のバランスシート(貸借対照表)の規模は縮小するため、量的引き締め局面への移行となる。金融正常化が一層進む。
今会合で取りまとめる最新の経済予測では、24年度の成長率、消費者物価(除く生鮮食品)の見通しを、いずれも小幅に下方修正する公算が大きい。ただ、日銀は26年度の見通し期間後半にかけて、基調的な物価上昇率が2%で推移するシナリオは、崩れていないと判断している。
市場では、国債買い入れ減額と同時に利上げすることで、金利が急騰するリスクを警戒する声が少なくない。ただ、植田和男日銀総裁は、6月に国会で、7月会合での利上げ決定について「場合によっては十分にあり得る」と言及している。日銀は、経済や金融市場の動向をぎりぎりまで見極めて判断するとみられる。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
写真特集
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕