『E.T.』のオリジナルモデル、競売で買い手付かず
【ニューヨークAFP=時事】スティーヴン・スピルバーグ監督の名作『E.T.』(1982年)の撮影に使用された、エイリアンのアニマトロニクス(生物のような動きや外見を再現するロボット技術)のオリジナルモデルが、米ニューヨークの競売会社サザビーズで出品されたが、落札には至らなかった。サザビーズが3日に明らかにした。≪写真は資料写真≫
落札予想価格は60万~90万ドル(約8800万~1億3200万円)とされていた。
このモデルは、アカデミー賞の特殊効果賞を受賞したアニマトロニクスの先駆者カルロ・ランバルディ氏によって制作されたもので、映画で使用された3体のうちの1体。E.T.がクローゼットの中でぬいぐるみに紛れて隠れている、有名なシーンで使用された。モデルは、2012年に亡くなったランバルディ氏の所蔵品だった。
サザビーズの副社長カサンドラ・ハットン氏は、「ランバルディ氏が手掛けたE.T.のモデルは広く愛されており、映画史における傑作のひとつです。本日のオークションで買い手が現れなかったとしても、その重要性が損なわれることはありません」とコメントしている。【翻訳編集AFPBBNews】
最新ニュース
-
広中、故障乗り越え復活V=陸上日本選手権1万メートル
-
広中、2年ぶり優勝
-
大阪・関西万博、13日開幕=「いのち」テーマに184日間―石破首相「分断の危機」打破訴え・開会式
-
志田、松山組など決勝へ=バドミントン
-
男子は鈴木が初V
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎