2025-03-31 15:46政治
戦没者遺族に特別弔慰金=改正法が成立、55万円支給
戦没者らの遺族に特別弔慰金55万円を支給する改正戦没者遺族特別弔慰金支給法が31日、参院本会議で全会一致で可決、成立した。施行日は4月1日。戦後80年に当たり、国として改めて弔慰の意を表す。
対象は、恩給法の公務扶助料や遺族年金を受け取っていない戦没者らのきょうだいや子で、最も関係の近い1人。厚生労働省によると、約57万人が支給対象となる見込み。
弔慰金は戦後20年の1965年から10年ごとに支給している。今回は2015年より5万円増額し、額面27万5000円の国債(5年償還)を2回支給する。
[時事通信社]
最新ニュース
-
NY円、146円台前半
-
国連総長、イスラエル提案を拒否=ガザ物資搬入の「承認制度」
-
NY原油、4年ぶり60ドル割れ=米中貿易戦争を警戒
-
NY株、4日続落=対中関税に衝撃
-
ロ軍加勢の中国人2人捕虜に=「もっと多いとの情報」―ウクライナ
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎