立花証券の処分を勧告=高齢顧客に虚偽説明―監視委
証券取引等監視委員会は28日、顧客に虚偽の説明をして株式を売買させるなどの行為があったとして、立花証券(東京)に対し金融商品取引法違反の疑いで行政処分を行うよう金融庁に勧告した。監視委は、同証券の営業員らが手数料目当てに、75歳以上の高齢顧客計50人に対して不適切な投資勧誘を行っていたと指摘した。
監視委が2022年4月から24年8月の間の高齢顧客への勧誘状況を検査したところ、損失に関して事実と異なる説明をし他の銘柄に乗り換えさせるなどの行為があった。また、23年に自主規制機関の検査で問題を指摘されたにもかかわらず、営業員が正確な情報を与えないまま一方的な説明で注文を受託するなどの行為を繰り返していた。
[時事通信社]
最新ニュース
-
NY株、一時1600ドル安=円は半年ぶり高値―関税ショック
-
自民・西村氏「襟を正し活動」=裏金巡り処分満了受け
-
自民・萩生田氏ら処分満了=「裏金」議員、石破首相と距離
-
ハマス、イスラエルの停戦案拒否=ネタニヤフ氏、ガザ南部分断策を発表
-
NY株、一時1500ドル安=円は半年ぶり高値―関税ショック
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎