日中交流拡大「環境づくりを」=経済同友会、ビザで副主席に要望
【北京時事】中国を訪問中の経済同友会の代表団(団長・新浪剛史代表幹事)は4日、北京の人民大会堂で、中国の韓正国家副主席と会談し、交流拡大に向けて「環境づくり」を進めるべきだと訴えた。運用停止中の日本人向け短期訪中ビザの免除措置の再開などを求めた形。新浪氏が会談終了後に明らかにした。
中国はかつて滞在期間が15日以内の日本人にビザを免除していたが、新型コロナウイルス流行後に停止。その後、ドイツやフランスなどの国民を対象に訪中ビザを免除したものの、日本は含まれていない。
新浪氏によると、韓氏に対し「交流のためにも、ビザをちゃんとお互いが出せるよう、環境づくりをしてもらいたい」と訴えた。その上で、「中国で何がまずいことかよく分からない」とも指摘。反スパイ法に基づき外国人の拘束が相次いでいることなどを念頭に、懸念を示した形だ。
[時事通信社]
最新ニュース
-
張本美が4強入り=卓球
-
熊谷「いいチャレンジを」=なでしこジャパン、6日にコロンビア戦
-
広島の代打田村がサヨナラ弾 プロ野球
-
造幣局の「桜の通り抜け」始まる
-
HL安養が3連覇=北海道に3勝1敗―アイスホッケー
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎