
パワーリフティング

下肢障害の選手が対象。台上に仰向けに横たわった状態からバーベルを押し上げるベンチプレスで競う。ラックからバーベルをはずした状態で静止し、審判の合図とともに胸まで下ろし、再びバーベルを押し上げることで1回の試技となる。判定は3人の審判が行い、成功の場合は白旗、失敗の場合は赤旗を上げる。2人以上が白旗を上げた場合にその試技が成功となり、記録が認められる。この試技を各選手が3回ずつ行い、最重量を上げた選手の勝利となる。東京大会では男女各10階級が行われる。
競技解説動画
《 パワーリフティング 》
試合日程
-
女子41キロ級(運動機能障害)8月26日(木) 11:00-14:20
-
男子49キロ級(運動機能障害)8月26日(木) 11:00-14:20
-
男子54キロ級(運動機能障害)8月26日(木) 16:30-19:50
-
女子45キロ級(運動機能障害)8月26日(木) 16:30-19:50
-
女子55キロ級(運動機能障害)8月27日(金) 16:30-19:50