「恐竜と遭遇」する没入体験 大阪市
大阪市のなんばスカイオで、恐竜のトリケラトプスの子どもといっしょに白亜紀の森を歩き、さまざまな恐竜と遭遇するという没入体験型の展示「DinoSience 恐竜科学博~ララミディア大陸の恐竜物語~2024@OSAKA」が始まった。最新の科学的な研究に基づく骨格模型やCG画像で、恐竜が進化を遂げた約6800~6600万年前の様子を再現。現存するトリケラトプスの骨格の中で最も保存状態が良いとされる「レイン」と、ティラノサウルス「スタン」の全身復元骨格などが見所の迫力ある展示だ。9月1日まで。(C)DinoSience恐竜科学博製作委員会2021 【時事通信映像センター】 #DinoSience 恐竜科学博~ララミディア大陸の恐竜物語~2024@OSAKA #トリケラトプス #ティラノサウルス 映像素材の購入については時事通信フォトへお問い合わせください https://www.jijiphoto.jp
最新ニュース
-
坂本、偉業へ黄信号=緊張でジャンプミス―世界フィギュア
-
菅野、31日にデビュー=米大リーグ・オリオールズ
-
中国、米相互関税をけん制=副首相が通商代表と会談
-
国連総長、黒海停戦合意を歓迎=ロシア「制裁解除が先」
-
石破首相「新たな予算措置」否定=参院予算委
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎