雪国情緒あふれる「かまくら」 秋田県横手市
秋田県横手市で、約450年の歴史を持つ冬の風物詩「かまくら」が行われた。日没になると市内各所のかまくらに明かりがともされ、一帯は幻想的な雰囲気に包まれた。 かまくらは、直径4メートル、高さ3メートルほどで、大人が4人入れる大きさ。市が認定した16人のかまくら職人や地元住民らが製作する。コロナ禍以降4年ぶりに、かまくらの中で子どもたちが甘酒やお餅をふるまい、訪れた観光客をもてなした。【時事通信映像センター】 #横手市 #かまくら 映像素材の購入については時事通信フォトへお問い合わせください https://www.jijiphoto.jp #ニュース #news
最新ニュース
写真特集
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕