来年の干支、子の人形づくりが佳境
師走の到来を前に、来年の干支(えと)、子(ね)の人形づくりが佳境を迎えている。「江戸木目込人形」の塚田工房では、キリの粉末を練り上げた桐塑(とうそ)と呼ばれる型の溝にヘラで布を埋め込んだ大小6種の人形など約5000体を制作している。【時事通信映像センター】 #人形作り #干支 #子 映像素材の購入については時事通信フォトへお問い合わせください https://www.jijiphoto.jp
最新ニュース
-
初鹿衆院議員を書類送検=強制わいせつ容疑―警視庁
-
情報収集衛星、来年1月打ち上げ=H2Aロケット41号機で
-
鹿児島大特任助教が出馬表明=知事選
-
機動隊沖縄派遣は適法=「違法な公金支出」訴え認めず―東京地裁
-
トップは「天皇陛下が即位」=社会部長が選ぶ十大ニュース