縄文遺跡味わう観光列車を公開 秋田
秋田内陸縦貫鉄道の阿仁合駅(秋田県北秋田市)で11日、沿線の縄文遺跡群をモチーフにした観光車両「秋田縄文号」のお披露目会が行われた。 秋田縄文号は老朽化車両を改修したもので、濃い茶色に土器の縄目模様を施した外観が特徴。2021年のユネスコ世界遺産登録を目指す伊勢堂岱遺跡など、沿線6遺跡から出土した土偶などのイラストが車内にちりばめられている。デビューは13日で、別の観光列車と連結して毎月第2土曜日に運行される。【時事通信映像センター】 #秋田縄文号 #秋田内陸縦貫鉄道 映像素材の購入については時事通信フォトへお問い合わせください https://www.jijiphoto.jp
最新ニュース
-
コロナ補助金詐取容疑=会社社長ら3人逮捕―警視庁
-
日産社長、業績不振を陳謝=株主総会、新経営陣を承認―神奈川の工場閉鎖「未定」
-
元警視庁巡査部長に有罪=捜査先から3000万円窃盗―東京地裁
-
イスラエルとイラン、停戦合意=米大統領「12日戦争の終結へ」―段階的実現、沈静化目指す
-
経産次官に藤木氏=松尾経産審らは留任
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎