「あの日」の記憶、伝え続ける 各地で追悼、コロナで縮小も 阪神大震災26年
6434人が亡くなった阪神大震災は17日、発生から26年を迎えた。新型コロナウイルスの感染拡大で兵庫県にも緊急事態宣言が出される中、被災した神戸市などで例年より規模を縮小して追悼行事を実施。遺族らが地震が起きた午前5時46分に鎮魂の祈りをささげ、震災の記憶や教訓を伝え続ける思いを新たにした。【時事通信映像センター】 #阪神大震災 #阪神大震災26年 映像素材の購入については時事通信フォトへお問い合わせください https://www.jijiphoto.jp
最新ニュース
-
GoTo再開、地域ごとに=西村再生相
-
シリア大統領夫妻感染=容体は安定―新型コロナ
-
爆破予告通報を要求疑い=阪大院生を書類送検―大阪府警
-
金融政策は「漂流」=白川前日銀総裁が寄稿
-
円、108円台後半=ロンドン外為
写真特集
-
【競泳】池江璃花子
-
【アメフト】スーパーボウル
-
【競馬】最強の牝馬
-
【野球】「昭和の安打製造機」張本勲
-
【野球】吉田輝星
-
【ハンドボール】宮崎大輔
-
ディエゴ・マラドーナ
-
【始球式】「勝利の女神」たちの華麗なる舞い