異例の「ウェブ入社式」 新型コロナで、中止も相次ぐ
多くの企業が1日、新入社員を迎え入れた。今年は新型コロナウイルス感染防止のため、幹部らも一堂に会する入社式の中止が続出。代わりに経営トップがインターネットを通じて新人を激励する「ウェブ入社式」や、規模を縮小して開催するなど異例の対応を取った。 コニカミノルタは1日午前、東京都内の本社で入社式を開催。山名昌衛社長は「一生に一度のビジネス人生の幕開けの日だ」と式開催の意義を強調した。集団感染を防ぐため出席者は本社配属の20人のみで、残る65人はそれぞれの配属先で動画を視聴した。 映像素材の購入については時事通信フォトへお問い合わせください https://www.jijiphoto.jp
最新ニュース
-
ダルビッシュ、開幕出遅れも=米大リーグ・パドレス
-
JA全農、政府備蓄米を搬出
-
ガザ攻撃、200人死亡=停戦発効後で最大規模―イスラエル軍
-
JA全農、政府備蓄米を搬出=店頭価格の抑制焦点
-
公明「長期政権のおごり」=商品券配布、石破首相に不満
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎