【火災修復の様子も展示】日本科学未来館、ノートルダム大聖堂展=人気の世界巡回展、AR技術でリアルに体験
日本科学未来館は5日、火災の修復作業が進み、来月の一般公開を控える仏パリのノートルダム大聖堂を紹介する展覧会「パリ・ノートルダム大聖堂展 タブレットを手に巡る時空の旅」の報道内覧会を開催した。来場者は専用端末を持ちながら館内を巡り、ノートルダム大聖堂の創建時から現代までをリアルに体験できる。これまで世界11カ国、15カ所で開かれ、人気を博してきた。会期は、6日から2025年2月24日まで。ノートルダム大聖堂の再公開日には、現地と中継するなどのイベントを催す予定という。観覧料は、大人1800円、18歳以下800円、小学生500円、60歳以上1600円。 #日本科学未来館 #ノートルダム大聖堂 #CathedraleNotre-DamedeParis #フランス #france #ar #ロレアル #loreal #lorealparis #世界遺産 #unesco #unescoworldheritage
最新ニュース
-
米アラスカのガス開発に投資=購入も表明、トランプ氏に協調―台湾
-
三木が決勝進出=女子パラレル大回転―スノーボード世界選手権
-
日米韓、済州島沖で海上訓練=トランプ政権初、空母が参加
-
成田、刺激受けて「先輩超え」=競泳日本選手権
-
ガザから複数の飛翔体発射
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎