国内感染、新たに1678人 重症最多588人―新型コロナ
国内では14日、新たに1678人の新型コロナウイルス感染者が確認された。1日当たりの感染者数が2000人を下回るのは7日ぶり。厚生労働省によると、14日時点の重症者は588人で過去最多となった。
東京都の新規感染者は305人で、6日ぶりに400人を下回った。重症者は前日から3人増え73人となり、緊急事態宣言解除後で最多となった。
都によると、感染者の年代別では20代の85人が最多。20~40代が計195人で全体の6割余りを占めた。重症化リスクの高い65歳以上は30人。
死者は、北海道で15人、大阪府で14人など全国で47人増え、累計で2662人となった。(2020/12/14-21:34)
Tokyo Reports 305 New Coronavirus Cases
The Tokyo metropolitan government reported 305 new cases of novel coronavirus infections on Monday.
The daily count fell below 400 for the first time in six days.
The number of severely ill patients in Tokyo stood at 73, rising by three from the previous day to hit the highest level since a state of emergency over the epidemic was lifted for the Japanese capital in late May.
By age group, people in their 20s made up the largest group of new cases, at 85, followed by 55 each in their 30s and in their 40s, and 36 in their 50s. Those aged 65 or older came to 30.
最新ニュース
-
豊昇龍、2度目V=横綱昇進へ―大相撲初場所
-
鈴木優、課題も収穫も=大阪国際女子マラソン
-
「優勝できるチームに」=マルティネスが入団会見―プロ野球・巨人
-
佐藤幸が日本勢トップ=葛西、札幌W杯代表入りへ―スキージャンプ
-
全日本卓球・談話
写真特集
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕