百貨店、広がる空白県 そごう・西武など閉店―コロナも逆風
大手百貨店のそごう・西武は31日、そごう徳島店(徳島市)など4店舗の営業を一斉に終了した。地場の大沼本店(山形市)が閉店した山形に続き、徳島が全国で2番目の百貨店空白県となる。福島市でも老舗・中合福島店が同日、146年の歴史に幕を下ろした。
閉店に際し、中合を訪れた同市内の男性(80)は、「中心部のにぎわいが失われないか心配だ」と話したが、市場衰退が避けられない中、今後も各地で店じまいが続きそうだ。
百貨店は、他の小売り業態やインターネット通販(EC)との競合に押され、長らく苦境が続いてきた。さらに、消費税増税や新型コロナウイルスによる外出型消費の落ち込みが逆風となり、不振に拍車が掛かっている。
日本百貨店協会によると、2019年の全国売上高は5兆7547億円と、ピーク時の9兆7130億円(1991年)から約4割減少した。今年は8月末までに、13に上る協会加盟店が閉店し、特に地方での業績悪化が鮮明だ。撤退を決めた地方店の関係者は、「顧客が高齢化し、若者もECや郊外の商業施設に流れ、打つ手がなかった」と語る。
追い打ちを掛けたのが新型コロナだ。営業時間短縮や臨時休業を余儀なくされた3月以降、全国で売り上げが急減し、回復を見通せない状況が続く。昨年10月の消費増税後に売り上げを支えた訪日外国人客も入国制限に伴いほぼ消失。打撃は大手の東京、大阪の旗艦店にも広がった。
今後も松坂屋豊田店(愛知県豊田市)や三越恵比寿店(東京都渋谷区)など、各地で不採算店の閉鎖が決まっている。各社はECや不動産、金融など多角化に活路を見いだそうと必死だ。(2020/08/31-20:14)
Japan Dept. Stores Close Loss-Making Outlets amid COVID-19
Japanese department store operators are closing their unprofitable outlets, with the novel coronavirus epidemic dealing a further blow to their businesses already suffering badly from a shrinking market.
On Monday, Sogo & Seibu Co. closed four department stores, including the Sogo store in the western Japan city of Tokushima.
最新ニュース
-
重要施設周辺、中国が取得最多=土地・建物、外国比率2.2%―政府初調査
-
森山氏、都議会自民に対応要求
-
石破首相「経済安保と連携」=新科技基本計画の検討着手
-
自公国、協議再開先送りで調整=年収の壁、年内困難か
-
ホンダ・日産が統合協議入り
写真特集
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕