地村保さん死去、93歳 拉致被害者保志さんの父
北朝鮮による拉致被害者でその後帰国した地村保志さん(65)の父、地村保(ちむら・たもつ)さん=福井県小浜市=が10日午前2時39分、誤嚥(ごえん)性肺炎のため小浜市の病院で死去した。93歳だった。葬儀は11日、近親者で済ませた。喪主は保志(やすし)さん。
保志さんは1978年、当時婚約中だった妻の富貴恵さん(65)とともに北朝鮮に拉致された。保さんは97年の拉致被害者家族による家族会結成後、署名や後援会活動に奔走。2002年の日朝首脳会談で北朝鮮が拉致を認め、保志さんと富貴恵さんは帰国した。
2人は11日、同市を通じてコメントを公表。「父の救出活動がなければ、私たちの帰国もかなわなかった。父には心から感謝したい」と強調。「拉致被害者・家族は高齢化し、解決には一刻の猶予もない。われわれの世代で拉致問題が解決されるよう今後も取り組んでいきたい」と訴えた。
拉致被害者の家族は高齢化が進み、6月5日には横田めぐみさん=拉致当時(13)=の父で家族会元代表の滋さんが87歳で亡くなった。(2020/07/11-16:17)
Father of Yasushi Chimura, Ex-Japanese Abductee, Dies at 93
Tamotsu Chimura, whose son, Yasushi, was kidnapped by North Korea in the 1970s and returned to Japan later, died on Friday, it was learned Saturday. He was 93.
Yasushi, 65, was abducted to North Korea in 1978 with his wife, Fukie, 65, who was his fiancee at the time.
After a group of families of abduction victims was formed in 1997, Tamotsu devoted himself to the group's activities.
Yasushi and his wife returned to Japan in 2002.

最新ニュース
-
石破首相「あらゆる選択肢」検討=米自動車関税、適用除外を要請
-
自動車株、軒並み安=米関税発表を嫌気
-
新たな予算措置、石破首相否定=「物価高対策」巡る発言陳謝―参院委
-
戦争検証、有識者に意見聴取=「80年談話」閣議決定見送りへ―石破首相
-
「高輪ゲートウェイシティ」一部開業
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎