サッポロ、ビールの賞味期限延長=12カ月に、食品ロス対策
サッポロビールは8日、ビール類の賞味期限について、9カ月を12カ月に延長すると発表した。2020年3月製造分から順次実施する。食品ロス削減などが目的だ。
併せて製造時期についても、年に加え各月の「上・中・下旬」としていた表示を、年月のみに変更。大まかな記載に変えることで無駄な破棄を減らすのが狙い。
対象は主力の「サッポロ生ビール黒ラベル」を含むビールや発泡酒、第三のビールの21ブランド。ノンアルコールビールは既に賞味期限は12カ月で、製造時期の表示を年月とする。原料や製造方法などの改善を重ねてきており、より長い賞味期限の保証ができると判断した。(2019/10/08-17:28)
Sapporo to Extend Beer Best-Before Period to 12 Months
Sapporo Breweries Ltd. said Tuesday that it will extend the best-before period for its beer and quasi-beer products from the current nine months to 12 months.
The new best-before period, intended to help reduce food waste, will be applied in stages to products to be made in and after March 2020.
最新ニュース
-
「これからもメキシコ湾」=改称問題でシェインバウム大統領
-
NY円、155円台半ば
-
AI事業、米で78兆円投資=ソフトバンクGと米2社―トランプ氏
-
議会襲撃の極右指導者ら釈放=トランプ氏が恩赦―米
-
ガース・ハドソンさん死去=最後のザ・バンド創設メンバー
写真特集
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕