プロ野球、今季初めて球場に歓声 上限5000人で有観客試合
プロ野球公式戦は10日、各地で5試合が今季初めて観客を入れて開催され、ファンは久しぶりの球音を楽しんだ。新型コロナウイルス感染症の影響で6月19日の開幕から無観客が続いていたが、政府の方針に沿って、この日から各球場とも上限5000人の入場が可能となった。
観戦にはマスク着用や入場時の検温を義務付け、観客同士の距離を保つように数席分を離して着席するなど感染防止策が施された。試合中に大声を出すことやジェット風船を飛ばしての応援などはできない。
サッカーJリーグもこの日、J2の1試合が有観客で行われ、J1も11日の試合から観客を入れて開催される。プロ野球、Jリーグとも8月1日をめどに入場は収容人数の50%までに引き上げられる予定。
◇10日の各球場観客数
球 場 カード 入場者 収容人員
ほっと神戸(巨―ヤ) 中止 35,000
ナゴヤD (中―広) 4,958 36,627
甲 子 園(神―D) 4,945 47,508
ゾゾマリン(ロ―西) 4,891 30,118
京セラD (オ―日) 4,000 36,220
ペイペイD(ソ―楽) 1,839 40,122
(球場のDはドーム)(2020/07/10-22:20)
Japan Pro Baseball Accepts Spectators for 1st Time This Season
Japanese professional baseball accepted spectators for the first time this season on Friday as the government's restrictions on events imposed due to the novel coronavirus epidemic were eased on the day.
Five of the six official regular season games scheduled for the day were played with audience, while the remaining match was rained out. For the time being, up to 5,000 spectators per stadium will be allowed.
The Nippon Professional Baseball Organization, or NPB, started the 2020 season behind closed doors on June 19 with a delay of about three months due to the coronavirus crisis.
Spectators are obliged to have their body temperatures checked when entering stadiums and wear face masks in the ballparks. They also have to refrain from shouting during the games and keep an adequate distance from each other.
One match of the J2 second division of the Japan Professional Football League, or J.League was also held with spectators on Friday. The J1 top division plans to accept fans in stadium, starting with matches scheduled for Saturday.



最新ニュース
-
石破首相「あらゆる選択肢」検討=米自動車関税、適用除外を要請
-
自動車株、軒並み安=米関税発表を嫌気
-
ロシアに3000人追加派兵=北朝鮮、「相当量」のミサイルも―韓国軍分析
-
円相場、150円17~18銭=27日正午現在
-
自民、予算再修正案を28日採決提案=立民難色、午後に再協議
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎