次期戦闘機、24年度から試作 10月にも機体担当企業を選定―防衛省
防衛省は7日、自民党の国防議員連盟(衛藤征士郎会長)で、航空自衛隊F2戦闘機の後継となる次期戦闘機の開発スケジュール案を提示した。それによると、2024年度から試作機製造を始め、飛行試験などを経て31年度から量産初号機を製造する。
会合では、早ければ10月にも機体担当企業を選定し、今年度中に機体形状や重量、エンジン推力などの「構想設計」に着手する方針も示した。
米国との開発協力では現在、三菱重工と米国のロッキード・マーチン、ノースロップ・グラマン、ボーイングで協力分野や企業間の協業体制を議論していると説明。英国企業4社とも開発協力の協議を続けているという。(2020/07/07-17:52)
Japan to Build Prototype of F-2 Successor Fighter from FY 2024
Japan's Defense Ministry on Tuesday presented a plan to build from fiscal 2024 a prototype of a next-generation fighter jet to succeed the existing F-2 for the Air Self-Defense Force.
The ministry showed a draft schedule for the next-generation fighter development project to a meeting of a group of lawmakers from the ruling Liberal Democratic Party studying national defense on the day.
A company to undertake the manufacturing of the fighter body will be selected as early as in October, the ministry said. Work to draw up the conceptual design of the shape of the plane, its weight and the thrust of the engine will be launched by the end of fiscal 2020, it said.
Following flight tests, mass production model is slated to start in fiscal 2031.
Japan's Mitsubishi Heavy Industries Ltd. is in talks with Lockheed Martin Corp., Northrop Grumman Corp. and Boeing Co. of the United States on how they can cooperate in the project, according to the ministry. Talks are also underway with four British firms.
最新ニュース
-
インド、故鈴木修さんに勲章=自動車産業に貢献
-
正恩氏、巡航ミサイル実験視察=北朝鮮
-
政府監察官を大量解雇=トランプ氏、違法の指摘も―報道
-
米上院、国土安保長官も承認=不法移民送還推進へ
-
核禁条約会議、参加見送りへ=与党議員の派遣調整―政府
写真特集
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕