コンビニ売り上げ、10%減 5月、外出自粛が影響
日本フランチャイズチェーン協会が22日発表した5月のコンビニエンスストア売上高は、既存店ベースで前年同月比10.0%減の8095億円だった。新型コロナウイルス感染拡大に伴う外出自粛でオフィス街や行楽地の低迷が続き、4月に次ぐ過去2番目のマイナス幅を記録した。
来店客数は19.9%減で、3カ月連続で過去最大の下落幅となった。在宅勤務の浸透によりオフィス街の店舗で昼食用の弁当などが落ち込んだほか、例年は客数増加が期待できるゴールデンウイーク中の人出が減ったことも響いた。5月後半には緊急事態宣言が段階的に解除されたものの、都市部の客足は完全には回復しなかった。
一方、「巣ごもり消費」はさらに拡大し、冷凍食品や酒類のまとめ買いが増加。来店客1人当たりの平均購入額は12.4%増で、2010年9月(10.6%)を上回る過去最大の伸びとなった。(2020/06/22-16:56)
Japan Convenience Store Sales Drop 10 Pct in May
Sales at convenience stores in Japan in May dropped 10.0 pct from a year before to 809.5 billion yen on a same-store basis, affected by the continuing novel coronavirus crisis, an industry group said Monday.
The drop, the second biggest on record for any month after the 10.6 pct decline in April, reflected sluggish sales at stores in business districts due to a growing trend to work from home and at outlets in tourist areas because of voluntary restraints on going out, according to the Japan Franchise Association.

最新ニュース
-
拘束のアステラス社員、16日に判決=スパイ罪で起訴―中国
-
核兵器「統合運用」可能に=英仏首脳、抑止力強化で合意―ローマではウクライナ復興会議
-
核兵器「統合運用」可能に=英仏首脳会談、防衛協力強化へ―ローマではウクライナ復興会議
-
東・南シナ海情勢を協議=日米比外相会談
-
東北南部と関東甲信で大雨=前線南下、交通に影響―気象庁
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎