3割超がテレワーク経験 東京20代、移住に関心高く―内閣府調査
内閣府は21日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた働き方や意識の変化に関する調査結果を発表した。それによると、就業者の34.6%が不定期を含めたテレワークを経験。地方移住については東京圏の20代の関心が特に目立ち、3割近くが高まっていると回答した。
テレワークの実施状況は、東京23区に限ると55.5%と半数を超えた。テレワーク利用の課題には、「社内の打ち合わせ・意思決定の在り方の改善」や「書類の電子化・ペーパーレス化」、「社内システムへのアクセス改善」を挙げる回答が多かった。
東京圏に住む20代で、地方移住に関心が「高くなった」「やや高くなった」と答えた人は27.7%。23区に限ると35.4%だった。一方、大阪・名古屋圏では15.2%だった。
また、子育て世代が家族と過ごす時間については、70.3%が増加傾向にあると回答。34.1%が、感染拡大前よりも夫婦間での家事・育児の分担を工夫するようになったと答えた。(2020/06/21-15:38)
34 Pct in Japan Experience Coronavirus Teleworking
A Japanese government survey has found 34.6 pct of the working respondents experienced teleworking due to the spread of the novel coronavirus, the Cabinet Office said Sunday.
The survey also showed many young residents of the Tokyo metropolitan area are interested in moving to other regions.
In the Tokyo area, 55.5 pct of the working respondents experienced teleworking regularly or sporadically.
Regarding what should be done to spread teleworking further, many mentioned changes to staff meetings and decision making, digitization of documents and accelerated shifts to paperless offices, and improvements in access to internal systems at companies.
Of the respondents in their 20s living in the Tokyo metropolitan area, 27.7 pct said they have grown more interested in moving to other regions, including those whose interest increased somewhat.
最新ニュース
-
猪口参院議員宅で火災、1人死亡=夫と娘、連絡取れず―東京・小石川
-
米物価、2.3%上昇に加速=インフレ鈍化足踏み―10月
-
ミャンマー国軍トップの逮捕状請求=ロヒンギャ迫害で―ICC検察官
-
NY株、続伸
-
オリンパス元社長を在宅起訴=違法薬物譲り受け―東京地検
写真特集
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕