テレワーク定着へ強化月間 コロナ第2波に備え―政府
政府は19日、全省庁の事務次官らで構成する「女性職員活躍・ワークライフバランス推進協議会」を開き、新型コロナウイルス感染拡大を受け普及が進んだテレワークを定着させるため、各省庁で強化月間を設けることを確認した。働き方改革につなげるとともに、新型コロナの第2波など今後の非常事態に備える。
また、終業を早めて夕方以降の時間を有効活用する「ゆう活」について、国家公務員は今夏、実施しないことも決めた。
各省庁は7~9月の少なくとも1カ月間を強化月間とし、テレワークを推進。具体的には、出勤しないとできない業務のプロセスを見直したり、パソコンや通信環境といったハード面の整備計画を策定したりすることなどを想定している。来年度予算編成作業では、財務省と各省庁の打ち合わせの一部をオンラインで行う。(2020/06/19-12:00)
Japan Govt Agencies to Run Monthlong Teleworking Campaign
Tokyo, June 19 (Jiji Press)-Japanese government ministries and agencies will set up special monthlong campaigns respectively to promote teleworking among their staff, it was learned Friday.
The government's council pursuing work-life balance and female staff empowerment, made up of vice ministers from all ministries and agencies, agreed at a meeting the same day on the launch of the teleworking campaigns to promote work style reform and prepare for a possible second wave of novel coronavirus infections and other emergencies.
Teleworking was widely adopted in Japan as a way to reduce infection risks amid the COVID-19 epidemic.
Each government ministry or agency will promote teleworking for a month between July and September. The government bodies are expected to review their work processes that are currently required to be done in the office and create plans for improving computer and telecommunications hardware environments.
The Finance Ministry will conduct online some of their meetings with other ministries and agencies regarding the drafting of the government budget for the next fiscal year.
最新ニュース
-
猪口参院議員宅で火災、1人死亡=夫と娘、連絡取れず―東京・小石川
-
米物価、2.3%上昇に加速=インフレ鈍化足踏み―10月
-
ミャンマー国軍トップの逮捕状請求=ロヒンギャ迫害で―ICC検察官
-
NY株、続伸
-
オリンパス元社長を在宅起訴=違法薬物譲り受け―東京地検
写真特集
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕