抗体保有率、東京0.1% 新型コロナ、検査で判明―厚労省
厚生労働省は16日、新型コロナウイルスへの感染歴を調べる抗体検査を行った結果、東京都での陽性率(保有率)が0.10%だったと発表した。大阪府は0.17%、宮城県は0.03%だった。同省は「抗体保有率は感染率よりも高かったが、大半の人に抗体がないことが分かった」としている。同省は検出された抗体を精査し、今後の検査手法を検討する。
人間の体内では、感染症に1度かかると同じウイルスが再び侵入した際に体を守る特殊なタンパク質(抗体)が作られる。抗体検査はこのタンパク質の有無や量を調べ、免疫が備わっているかを調べる。新型ウイルスは、感染者の約8割が軽症か無症状で感染実態の把握が難しいため、抗体検査を通じた実態解明が期待されている。
厚労省は、一定規模の都市がある都道府県のうち、感染者が多い東京・大阪と、少ない宮城で検査を実施。今月1~7日、東京1971人、大阪2970人、宮城3009人の計7950人を対象に検査した。その結果、東京で2人、大阪で5人、宮城で1人に抗体があった。一方、5月31日時点の累積感染者数は東京5236人(感染率0.038%)、大阪1783人(同0.02%)、宮城88人(0.004%)だった。(2020/06/16-11:59)
0.1 Pct in Tokyo Found Positive for Coronavirus Antibodies
An early June survey has found that 0.10 pct of those tested in Tokyo had novel coronavirus antibodies, a sign of their past infections, the health ministry said Tuesday.
The positive rate came to 0.17 pct for those who took the tests in Osaka Prefecture, western Japan, and 0.03 pct for those in Miyagi Prefecture, northeastern Japan.
Although the numbers were higher than confirmed infection rates, the survey found that most people in the country do not have antibodies, the ministry said.
The ministry plans to scrutinize the antibodies detected in the survey to consider better testing methods.
When an infection occurs, a special type of proteins, or antibodies, is produced inside the body to protect against reinfection.
最新ニュース
-
米物価、2.3%上昇に加速=インフレ鈍化足踏み―10月
-
ミャンマー国軍トップの逮捕状請求=ロヒンギャ迫害で―ICC検察官
-
NY株、続伸
-
オリンパス元社長を在宅起訴=違法薬物譲り受け―東京地検
-
米GDP、2.8%増=個人消費、輸出は下方修正―7~9月改定値
写真特集
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕